明るくたのしいみんなの

青空と桜、そして雨…今年の短い春の記録

2025.04.23

今年のお花見は、近くの公園へ出かけました^^

桜は七分咲きで、満開とはいえないものの、十分に美しく、春の訪れを感じさせてくれました。

青空の下、淡いピンク色の花びらが風に揺れる様子はとても穏やかで、

公園にはすでに多くの人が訪れていて、それぞれ思い思いに桜を楽しんでいました。

レジャーシートを広げる人、ベンチに腰掛けて静かに花を眺める人、写真を撮る人――のんびりとした時間が流れていて

私も桜並木の下に座りながら、春の空気を存分に味わいました。

短い時間でしたが、春の景色に浸ることができました。

ところが、その後の天気予報は雨。

翌週は雨が降り続き、桜もだいぶ散っちゃい、早くも葉桜になっちゃいましたね…。

今年はこの日が唯一のお花見となりましたが、その分、特別なひとときだったのかもしれません。

朝の空気は特に澄んでいて、深く息を吸うと、心も落ち着く感じがします。夕方になると少しひんやりした風が吹いて、それもまた心地よいものです。

桜の時期は終わりましたが、まだ春はこれからなので、散歩をしたり、屋外のカフェでのんびりしたり…

短い時間でも、自然の空気を感じ気分をリフレッシュしつつ、色々な春を感じれたらと思います☆彡